クルミは食べ過ぎると太る!ダイエットに効果的な痩せる食べ方教えます!

クルミはダイエットの間食に良いと言われていますが、意外とカロリーが多いのをご存知でしょうか?

クルミは脂質が多いので食べ過ぎるとせっかくダイエットしていても効果がでなかったり、反対に太ってしまうこともあります。

ですが、クルミの美容効果は女性にとって見逃せない栄養素がふくまれています。さらに、ダイエットにも有効な成分も入っています。

クルミをダイエットに摂り入れることを考えられているあなたに、注意点と痩せる食べ方、そして効果効能までご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

クルミは食べ過ぎると太る!ダイエットに逆効果の真実

クルミはダイエット中には間食として食べることが多いですが、思った以上にカロリーが高いです。

100gあたり674㎈もあり、一粒(4g)27㎈あります。

小腹がすいたときに食べる場合、4~5粒食べただけで、100㎈くらい摂ってしまうことになります。その割にクルミだけだとお腹は満足というほど満たされないのではないでしょうか?

そして、ついついもう一粒と食べ過ぎてしまうこともありますよね。

それに加えて、食べやすくするため油がコーティングされているものもあるので、知らず知らずのうちにカロリーを摂りすぎてしまうこともあります。

「食事の量を減らしているのにかえって太ってしまった」というケースもあるのではないでしょうか。

さらに、スーパーなどに売っているクルミは塩が付いているものが多く、塩分は食欲を増してしまったり、むくみの原因になるので注意が必要です。

こうしてみるとクルミはダイエットに逆効果に思えますが、クルミは食べ方を工夫して取り入れるとダイエットの助けとなってくれます。

痩せるクルミの食べ方!大事なのは食べるタイミングと量

【クルミダイエットの方法】

・クルミは無塩のものを選ぶ

・食前に1日5粒をゆっくりと食べる

・食事の量は炭水化物を少なめに準備して、満腹なのに無理に食べないように気をつける(クルミ5粒は約135㎈なのでそれを食事から引く感じにしてみてください。)

クルミは食物繊維が豊富なナッツなので、食前に食べることによってドカ食いを防ぐことができます。

さらに、クルミは糖質が少ないので食前に食べることによって食後の血糖値の急上昇を防ぐことができます。

血糖値の急上昇を防ぐことによって肥満ホルモンのインシュリンが必要以上に分泌されなくなり脂肪を溜め込むことを抑制することが期待できます。

この仕組みについては下記サイトを参考にしてください。

参考血糖値の急上昇を抑えるインシュリン

スポンサーリンク

ダイエットだけじゃない!クルミは女性に嬉しい効果効能が沢山

オメガ3脂肪酸で基礎代謝アップ&血液サラサラ

クルミには必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸「αリノレン酸、オレイン酸、リノール酸」が含まれています。このオメガ3脂肪酸のαリノレン酸中性脂肪をとかして、体脂肪を燃やしてくれる作用があります。

さらに、αリノレン酸は血液サラサラ効果もあるので、心臓病や脳梗塞の予防にもなります。日本人の今の食生活ではオメガ3脂肪酸が不足しているので意識して摂るようにする必要があります。

【ためしてガッテン】で実験した結果αリノレン酸を含むえごま油で基礎代謝が1日70㎈アップしたと紹介されていましたので、ダイエットに最適ですね。

参考➡【ためしてガッテン】えごま油の効能でダイエット!効果的な使い方と食べ方を伝授!

アンチエイジング効果

クルミにはαリノレン酸に加えてビタミンEも含まれているので、抗酸化作用によってアンチエイジング効果が期待できます。

体を錆びつかせる活性酸素を抑えて体の中から若返りましょう。活性酸素と抗酸化作用については下記を参考にしてください。

参考➡活性酸素はなぜ悪い?抗酸化物質とは?多摩南部地域病院

豊富な食物繊維で便秘解消に効果的

クルミには食物繊維が豊富に含まれていて、腸内の善玉菌の餌になることで腸内環境を整える作用があります。

腸内環境が整えば便秘解消につながり、毒素を体外に排出しやすくなるので身体全体の調子を良くしてくれる効果が期待できます。

スポンサーリンク

美肌作りに効果的

クルミはオメガ3脂肪酸の良質な油と便秘解消、抗酸化作用など美肌には欠かせない効果が期待できるものです。

オメガ3脂肪酸が肌の潤いを保ち、食物繊維で便秘解消し肌荒れを防ぎます。そして、クルミの抗酸化作用でシミしわを防ぎます。

さらに、銅、亜鉛、ミネラルも入っているので、コラーゲンの生成を助け肌にハリを与えてくれるでしょう。

天然の睡眠薬

クルミは「天然の睡眠薬」と言われるくらい不眠に効果的と言われているナッツです。クルミにはセロトニンという精神安定や体温調節など体内調節をしてくれる物質です。

セロトニンはメラトニンというホルモンに変わります。メラトニンは入眠や睡眠サイクルを調節してくれる作用があり、ストレス性の不眠や眠りが浅いなどに効果があると言われています。

【まとめ】クルミのギュッとつまった栄養で痩せてキレイになろう!

・クルミは糖質は低いがカロリーは高い

・クルミの食物繊維で食欲調節

・クルミのオメガ3脂肪酸で代謝アップ&生活習慣病予防

・クルミの栄養で美肌効果

・クルミは不眠症にも効果的

小さなクルミですがダイエットだけでなく私たちにうれしい効果効能がつまってましたね。クルミの良いところを生活に取り入れてキレイになっていきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする