萩の月は仙台銘菓として有名なお菓子で、カスタードクリームをカステラで包んだものです。
お土産や贈り物にも人気ですが、賞味期限はどれくらいなのでしょうか?
また、賞味期限が切れた場合はいつまで食べられるのでしょうか?
腐った時の見分け方はどうすればいいのでしょうか?
今回は、萩の月の賞味期限や保存方法、期限切れでも食べられるかどうか、腐った時の見分け方などについて紹介します。
萩の月を美味しく安全に食べるために、ぜひ参考にしてください。
Contents
萩の月の賞味期限はいつまで?
萩の月の賞味期限は、保存方法によって異なります。一般的には以下のようになっています。
常温保存:約12日
冷蔵保存:約2週間
冷凍保存:約2週間~1か月
萩の月の賞味期限切れはいつまで食べれる?
萩の月の賞味期限切れでも、腐っている様子がなければ 1週間以内ならまだ食べられる可能性があります。
ただし、これはあくまでも目安であり、必ず自己責任で判断してください。
賞味期限というのは製造者が決めた「美味しく食べられる期限」です。
これを過ぎても必ずしも食品が腐るわけではありません。
しかし、賞味期限を過ぎると品質や風味が劣化したり、カビや細菌が発生したりするリスクが高くなります。
特に萩の月は中にクリームが入っているため、傷みやすい食品です。
高温多湿や直射日光など不適切な環境で保管しておくと、賞味期限内でも腐ってしまう可能性があります。
そのため、賞味期限切れでも食べようとする場合は、必ず腐っていないかどうか確認してください。
萩の月が賞味期限切れで腐った時の見分け方は?
博多阪急で、東北物産展へ。気になっていた萩の月✌️仙台や秋田とかに行きたいなぁ。 pic.twitter.com/vRkpuKDnh6
— バイクパパ❕ (@IxBiYdrcQLGAwYv) June 11, 2023
腐った時の見た目は?
萩の月が腐った時の見分け方として最もわかりやすいものは見た目です。
特にカビが生えている場合は一目瞭然です。
カビは緑や青色をしており、萩の月の表面やカステラとクリームの間に発生します。
カビ部分を除去したとしても、他の部分もカビ菌や毒素で汚染されています。
そのため、カビ付き萩月を食べることは絶対に避けてください。
カビ菌や毒素を摂取するとアレルギーや喘息発作を引き起こしたり、肝臓や腎臓に障害を与えたりする危険性があります。
腐った時の臭いは?
萩の月が腐った時に発生する臭いも見分け方として有効です。
通常萩月は卵やバニラ風味を感じさせる甘く香ばしい匂いを持ちます。
しかし腐ってしまうと、この匂いが劣化して鼻を突くような異臭に変わります。
この異臭は主にクリームから発生します。
腐った時の味は?
萩の月が腐った時に変化するのは見た目や匂いだけではありません。
味も劣化してしまいます。
萩の月は甘くてクリーミーなカスタードクリームと、ふわふわのカステラが絶妙なバランスで合わさっています。
しかし、腐ってしまうと、この味わいが酸っぱくて不快なものに変わります。
これもクリームが酸化してしまうことが原因です。
酸化したクリームは酢酸や乳酸などの酸性物質を含むようになり、酸味が強くなります。
また、カステラも乾燥して硬くなったり、べちゃべちゃになったりします。
これはカステラの水分が蒸発したり、クリームに吸収されたりすることで起こります。
萩の月は見た目や匂いだけでなく、味もチェックしてください。腐っている場合は食べないでください。
萩の月の日持ちする保存方法
おすすめするのは「仙台銘菓『萩の月』」です!
見たことはなくても名前は聞いたことあるのではないでしょうか?
カステラにカスタードが入っているふわふわでまろやかなお菓子です
常温で日持ちしますしお取り寄せもしやすいです!
#いろはにほへっと美味しいもの俱楽部 pic.twitter.com/TyFS8i4WNI— スイメイ🌲🔥🏮 (@suimei_miofa) June 12, 2023
萩の月を長持ちさせるには、どのように保存すれば良いのでしょうか?
ここでは、萩の月の日持ちする保存方法について紹介します。
萩の月は賞味期限内でも腐る?
これは保存状態によって変わります。
萩の月は高温多湿や直射日光など不適切な環境で保管しておくと、賞味期限内でもカビや細菌が発生しやすくなります。
また、開封後は日持ちしないことに注意しましょう。
一度開封してしまうと空気に触れることで酸化が進みます。
そのため、賞味期限内でも常に見た目や匂いや味をチェックしてください。腐っている場合は食べないでください。
常温での保存方法
萩の月を常温で保存する場合は、以下の点に注意してください。
・温度が一定で風通しの良い場所に置く
・25度以下で直射日光が当たらない場所に置く
・開封しない
適切な場所に保存すれば常温でも12日程度日持ちします。
しかし、温度が高かったり湿度が高かったりするとカビや細菌が発生しやすくなります。
また、直射日光が当たると色や風味が変わってしまいます。
冷蔵での保存方法
萩の月を冷蔵庫で保存する場合は、以下の点に注意してください。
・小袋は開封せずにそのまま冷蔵庫に入れる
・開封後は密閉容器やラップで包んで冷蔵庫に入れる
・他の食品と接触しないようにする
冷蔵庫で保存すると賞味期限が延び、約2週間程度日持ちします。
小袋は開封せずにそのまま冷蔵庫に入れましょう。
開封すると乾燥したり他の食品から臭いを移されたりする可能性があります。
開封後は密閉容器やラップで包んで冷蔵庫に入れましょう。
空気に触れることで酸化したりカビたりするリスクを減らせます。
他の食品と接触しないすることも重要です。
特に生ものや強い臭いを持つ食品から離しておきましょう。
菌や臭いが移ってしまう可能性があります。
冷凍での保存方法
萩の月を冷凍庫で保存する場合は、以下の点に注意してください。
・小袋ごと冷凍庫に入れる
・開封後も密閉容器やラップで包んで冷凍庫に入れる
・解凍時は自然解凍か電子レンジ解凍をする
冷凍庫で保存すると賞味期限が延び、約2週間から1か月程度日持ちします。
小袋ごと冷凍庫に入れましょう。
開封すると乾燥したり他の食品から臭いを移されたりする可能性があります。
開封後も密閉容器やラップで包んで冷凍庫に入れましょう。
空気に触れることで酸化したりカビたりするリスクを減らせます。
萩の月の賞味期限切れはいつまで食べれる?・まとめ
・萩の月は仙台銘菓として有名なカスタードクリームをカステラで包んだお菓子
・萩の月の賞味期限は、保存方法によって異なり、常温では約12日、冷蔵では約2週間、冷凍では約2週間から1か月
・萩の月の賞味期限切れでも、腐っていなければ1週間以内なら食べられる可能性があるが、自己責任で判断すること
・萩の月が腐った時の見分け方は、匂いや見た目や味をチェックすること。
カビや異臭がある場合は食べないこと
・萩の月を日持ちさせるには、適切な場所に保存し、開封しないこと。開封後は早めに食べること
以上が萩の月の賞味期限や保存方法、期限切れでも食べられるかどうか、腐った時の見分け方などについて紹介しました。
萩の月を美味しく安全に食べるために、ぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。