人気VTuberでありながら繊細なイラストで注目を集めてきたまふゆさん。
その彼女が2025年5月、突如としてSNSを中心に炎上する事態に発展しました。
きっかけは、元同棲相手とされる配信者「りあるぶす」さんによる暴露。
そこからは、猫の飼育問題、恋愛トラブル、過去の交際相手との憶測、ファンの分裂と、次々に火種が広がっていきました。
この記事では、
- 炎上の発端と暴露の詳細
- 猫の飼育放棄疑惑とは
- 恋愛トラブルと“別の男性”の存在
- 元カレ説で名前が挙がったニルさんとは?
- ファンや世間の反応
- 現在の状況と今後の行方
など、まふゆさんを巡る騒動の真相を、以下の流れで徹底的に掘り下げていきます:
1. まふゆがなぜ炎上した?理由は元同棲相手の“暴露”
1-1. りあるぶすさんとは何者?
名前 | りあるぶす(@riarubusu) |
---|---|
活動ジャンル | 配信者(ゲーム実況・雑談系) |
関係性 | まふゆの元交際相手/元同棲相手 |
交際期間 | 2023年11月〜2025年初旬(推定) |
同棲期間 | 2024年5月〜2025年3月頃まで |
この方が2025年5月中旬、自身のX(旧Twitter)アカウントにてまふゆさんとの過去のやりとり、トラブル、LINEのスクショ、同棲中の様子などを次々と投稿。
それらがネット上で拡散され、一気にまふゆさんへの風当たりが強くなりました。
1-2. 投稿された主な内容
暴露の中には、ファンを驚かせる内容が数多く含まれていました:
- 別の男性との寝落ち通話や外泊の疑惑
- 猫のトイレ放置による悪臭・不衛生な飼育環境
- 恋愛関係のもつれからくる束縛LINEや口論
- 配信の裏での二面性ある態度
中でも、「猫のトイレにフンが詰まり、部屋中が悪臭だった」という内容は、特に批判が集まるポイントとなりました。
2. まふゆが猫飼育放棄疑惑で炎上が加速
2-1. 飼っていた猫の名前と頭数
りあるぶす氏の証言によると、まふゆさんは以下の3匹の猫を飼っていました。
名前 | 特徴 |
---|---|
桐生 | 穏やかで静かな性格 |
はるか | 活発でよく鳴くタイプ |
にし | 黒毛でやんちゃ、匂いがきつくなる体質 |
これらの猫たちのトイレが放置されていたというのが、今回の最大の炎上理由の1つです。
2-2. 実際のトイレ状況(暴露内容より)
- ペット部屋のトイレにフンが詰まり、動かなくなる
- 匂いがひどく、毛にまで付着していた
- 自身では片付けず、りあるぶす氏が処理していた
- 「動物を飼う資格がない」とする声が殺到
動物愛護の観点からも、非常に強い批判が集まり、「これはもう擁護できない」とファン離れが加速するきっかけとなりました。
3. まふゆの恋愛トラブルと“別の男性”の存在
3-1. 騒動の時系列と「第三者」の登場
2025年2月以降、まふゆさんは「別の男性」とされる配信者と連絡を取るようになり、以下のような行動が明かされました。
- Discord上での連絡やサブ垢の追加
- 水族館、カラオケ、居酒屋デート
- ドンキで寝間着を買い、一緒に宿泊
ここまで具体的な行動が語られてしまうと、たしかにファンからすれば「裏切られた」と感じてしまうかもしれません。
3-2. 別れ話と“すれ違い”のLINE内容
暴露では、「1度は話し合って別れを決めたが、まふゆ側の態度が急変した」とも語られています。
「ぶうちゃんといても楽しくないかも、ごめん」
「でも生活は協力していこう」
↓
翌日には連絡無視、寝落ち通話、別男性と行動…
この“言葉と行動のギャップ”が、視聴者のモヤモヤをさらに膨らませました。
4. まふゆの元カレ説で“ニル”さんが巻き込まれる
4-1. 人気配信者NIRUさんの名前が急浮上
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | NIRU(ニル) |
活動内容 | FPS系実況/配信者 |
関係性 | コラボ歴あり/過去から仲が良い |
暴露内での記載 | 元カレと明記(ただし誤認の可能性) |
りあるぶすさんは「まふゆはニルと付き合っていた」と投稿。
しかしニルさんは「巻き込まれた」とやんわり否定し、のちにりあるぶすさんも「誤認だった」と謝罪しています。
4-2. まふゆさんは過去に“交際否定”していた
実際、まふゆさんは過去に「ニルとは仲の良いゲーム友達」と明言。
恋愛関係は否定しており、今回の炎上で二次被害を受けたニルさんに対して、SNS上でも「名前出すべきじゃなかった」との声が多く上がっています。
5. まふゆの炎上後の対応とファンの反応
5-1. 本人は完全沈黙
2025年5月時点で、まふゆさんから騒動に関するコメント・釈明は一切なし。
SNSや配信でも音沙汰がなく、「このまま活動終了では?」という声すら出ています。
5-2. ファンの反応は賛否両論
擁護派の声 | 批判派の声 |
---|---|
「元恋人の暴露を全部信じるのは違う」 | 「猫に関しては言い訳できない」 |
「事実なら謝罪すればいい」 | 「だんまりが一番印象悪い」 |
「過去のことを暴くのはフェアじゃない」 | 「恋愛トラブルでも信頼は裏切られた」 |
炎上というより“評価の分裂”に近い状態となっており、活動再開があっても応援する層と離れる層に分かれそうです。
6. 【考察】インフルエンサーに求められる「透明な誠実さ」
VTuberまふゆさんの炎上を通して見えてきたのは、「失敗そのもの」よりも、「説明しない姿勢」への失望でした。
ファンが求めているのは、完璧さではなく、素直な説明と人間らしい誠実さなんですよね。
恋愛も、ペットの飼育も、配信者も、どれもリアルな人生の一部。
それを取り繕わずに向き合う姿勢があるかどうかで、信頼の重みはまったく変わってきます。
沈黙はときに“炎上よりも深い疑念”を生むこともある。
キャラ以上に「人として信頼できるか」が、いまのファンには大切にされている。
そのことを、インフルエンサー本人も忘れてはいけない時代になってきているのかもしれません。
7. まとめ|まふゆの炎上理由は猫の飼育と浮気疑惑
今回の炎上は、元同棲相手である配信者・りあるぶすさんの暴露が発端でした。
恋愛のもつれや性格面の不一致に加え、猫の飼育環境に関する問題がSNSで拡散され、多くの人の目に触れることになったのです。
特に、LINEのスクリーンショットや具体的な生活描写といった“証拠のある暴露”が信憑性を帯び、炎上はさらに加速。
猫のトイレ問題や、別の男性との交際を匂わせるような行動が批判の的となり、「まふゆさん=信頼できない」と感じる人が増えました。
そして何よりも、本人がこの件に関してまったく言及していないという“沈黙の姿勢”が、多くのファンにとって決定打になっています。
今後、信頼を回復できるかどうかのカギはただ一つ。
まふゆさん自身が、自分の言葉でしっかりと向き合うことができるかどうかにかかっています。
今、求められているのは釈明よりも“誠実さ”。
どんな形でもいい、ファンに対して「向き合う気持ち」が伝わるかどうかが、すべてを左右するはずです。