ジブリパークにナウシカエリアがないのはなぜ?ジブリ作品じゃない理由!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ジブリパークは2022年11月にオープンするジブリ作品の世界観をもとに作られた公園です。

ジブリ作品の代表作として知られる「風の谷のナウシカ」も公園内にエリアがあるのかと期待されていた方も多いと思いますが、なんとナウシカエリアはないのです!

なぜジブリパークにナウシカエリアがないのか?その理由を探っていきましょう。

ジブリパークにナウシカエリアがないのはなぜ?

ジブリパークにナウシカエリアがないのは

「風の谷のナウシカ」はスタジオジブリ設立前の作品になるため?

そのためジブリ作品として扱われず、ジブリパークには入っていないのではと考えられます。

ですが現在「風の谷のナウシカ」の著作権はジブリが持っているとのことなので、それであればジブリ作品と認識しても良いのではという声もあります。

[quads id=3]

ナウシカがジブリ作品ではないとされる理由は?

 

ナウシカがジブリ作品として扱われないのは理由をもう少し深堀していきましょう。

ナウシカはジブリ設立前の作品?

「風の谷のナウシカ」はスタジオジブリの公式ホームページにはジブリ作品として掲載されていますが、実は制作はスタジオジブリ設立前のトップクラフトという制作会社が作った作品です。

スタジオジブリ制作は天空の城ラピュタから

スタジオジブリは「風の谷のナウシカ」が成功したことからナウシカを制作した徳間書店が「天空の城ラピュタ」の制作のために設立したアニメーション制作会社でした。

そしてスタジオジブリは宮崎駿、高畑勲両監督による劇場用アニメーション映画を中心に制作していきました。

[quads id=3]

ナウシカがジブリ作品じゃない理由推測

あくまでもここからは推測ですが、ナウシカがジブリ作品としてジブリパークに入れられなかったのは徳間書店が出資「天空の城ラピュタ」の制作から始まったスタジオジブリなので一線を引いてナウシカエリアは作らなかったのかもしれないですね。

またジブリパークの構想は宮崎駿監督の息子である宮崎吾郎氏がすべて任されています。

宮崎吾郎氏としてはスタジオジブリはナウシカより、もしかしたら「天空の城ラピュタ」からという思いが強いのかと思いました。

これは私の想像なので本当のところはわかりません。

まとめ・ジブリパークにナウシカエリアがないのはなぜ?

・ナウシカはジブリ設立前のトップクラフトの制作だった

・スタジオジブリは「天空の城ラピュタ」制作を期に作られた

・ジブリパークの構想は宮崎吾郎監督

ジブリパークについて調べていたらナウシカがジブリ作品じゃないと言われていることがわかりびっくりでした。

制作会社が変われど「風の谷のナウシカ」は宮崎駿、高畑勲両監督の素晴らしい作品ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!