2022年7月4日のヒルナンデスでは「30日間夏のダイエットSP!紙コップでどうやって痩せるのオートミールが米に華麗大変身、成果をスタジオで生発表」が放送されました。
夏に向けてダイエット情報は見逃せませんね!
Contents
紙コップでダイエット!韓国で流行った方法
女芸人のさきぽんさんが紙コップダイエットに挑戦されました。一緒にファイバーボールダイエットも取り入れていました。30日間取り組んだ結果は・・・
体重81.7㎏⇒76.0㎏
ウエスト96cm⇒85cm
でした!
紙コップダイエットは数年前に少女時代のメンバーが行ったダイエットで有名になった方法です。このダイエットの考案者は20㎏の減量の成功したそうです!さっそく詳しくみていきましょう。
紙コップダイエットのやり方は?
紙コップダイエットのやり方は
①まず3つの紙コップを用意します。
②それぞれのコップに
炭水化物→1コップ
野菜や果物→1コップ
肉や魚、大豆などのたんぱく質1/2コップ
を入れていきます。その時に中身をぎゅうぎゅうに詰めないようにしましょう。
③食べる順番は野菜、たんぱく質、炭水化物にしましょう。
④30回を目安によく噛んで食べましょう。満腹中枢は食事を始めて20分くらいから働くので出来るだけゆっくり食べる。
⑤スープを食べる時は紙コップを4つにしましょう。
紙コップのサイズはどのくらいの大きさ?
紙コップは205mlの紙コップを用意しましょう。
3つとも同じサイズのものを用意しましょう。紙コップがない場合は同じくらいの大きさの器でも205mlの紙コップと同じくらいの大きさであれば大丈夫です。
紙コップダイエットはどんな効果がある?
紙コップダイエットの効果は
・食べる量が決まってるので、食べ過ぎ防止になる
・野菜、炭水化物、たんぱく質をバランスよく食べることができ、栄養不足を防げる
・よく噛んで食べることにより満腹中枢が刺激され満足感がある。
紙コップダイエットのおすすめメニューは?
基本的はメニューは野菜、たんぱく質、炭水化物がそろっていれば良いそうです。ですがより健康的に痩せるには食事内容にもストレスのない範囲で気を付けてみてはどうでしょうか。
炭水化物
意識したいのは炭水化物であればもち麦や雑穀、玄米など栄養や食物繊維の多いものを選ぶとお通じも良くなり、ダイエットによる便秘予防にもなるでしょう。
野菜や果物
野菜ではブロッコリーや小松菜など色の濃い野菜を選ぶと体に必要な栄養を取り入れやすくなるでしょう。果物は糖質が多いので野菜のコップを果物だけにしないようにしましょう。キノコも積極的に使いましょう。
たんぱく質
たんぱく質は脂肪の多い肉は避け、卵、赤身の牛肉、鳥の胸肉、魚類はサーモン、白身魚、鯖缶、イカ、エビなどがおすすめです。
大豆や豆類も取っておきたい食材です。たんぱく質の1/2カップからオーバーしそうなら、ちょっと基本からズレますが体の為に、野菜のトッピングに少量加えるのも良いかと思います。ここはあなたにお任せします。
スープ等
その他にもスープなどでキノコ類をしっかりと採るようにしましょう。ダイエット中にはとくに必要な食物繊維が豊富なのとカロリーが低いのでたくさん食べても大丈夫です。
紙コップダイエットの効果がでてくる期間は?
ネット情報では結果がでるまで1週間から2週間とありますが、紙コップなので量や内容に差があると思います。過度に食事量を減らせば痩せますが、すぐにリバウンドしやすくなります。
個人差がかなりでやすいダイエット法だと思いますので、結果よりは栄養バランスや体調を気づかうことが大切です。
オートミール米化で40㎏痩せたこれぞうさん出演!
オートミールダイエットに挑戦したのはまいあんつさんでした。30日間取り組んだ結果は
体重71.2㎏⇒67.5
ウエスト97.5cm⇒94.5cm
でした!
オートミールダイエットは食べにくさを解消するため米化したレシピでまいあんつさんは取り組まれました。
教えてくださったこれぞうさんの動画で作り方を参考にしてください。
自分でもびっくりなんだけど…
ヒルナンデスのダイエット芸人というコーナーにまいあんつさんと出演します!放送予定日
7月4日(月)
これぞうは12:20頃〜の予定だそうです!皆さん気さくでめっちゃいい人でした☺️#ヒルナンデス pic.twitter.com/uv793Fvqx5
— これぞう@40kg痩せたオートミール米化®︎ (@colezosan) July 1, 2022
オートミール米化のダイエット方法とは?
▼40kg痩せた方法https://t.co/oBOn32jUkz
▼お勧めオートミール・レシピ集https://t.co/aFezrjTNmw
▼お勧めホットサンドメーカー・レシピ集https://t.co/xIDyL6dSGR
▼Amazon低糖質調味料・食品まとめhttps://t.co/YOZ0wixCid…
▼iHerb人気低糖質おやつ・プロテイン他https://t.co/wwQKlF4iFh pic.twitter.com/mPnTz0kJDr— これぞう@40kg痩せたオートミール米化®︎ (@colezosan) July 26, 2020
ダイエットは継続が大切です。変化を必要とされている方に良いのではないでしょうか?